出展作家一覧
九谷焼窯元 上出長右衛門窯
石川県の代表的な伝統工芸である九谷焼の窯元。主に美術工芸品、割烹食器、日用食器を製造、販売する。上出長右エ門窯は明治十二年、石川県能美郡寺井村(現石川県能美市寺井町)にて創業。以来百三十年、先人の伝統を守り昔ながらの手仕事で日々の食器から茶陶まで一点一線丹誠込めて伝統を現代まで守り続けいる。彩り鮮やかな上絵付けと深い発色の染付け、そして何より丈夫で美しい生地が長右衛門窯の特長である。
![]() ご飯茶碗 赤絵見込寿文¥8,640(税込) |
![]() 瓢型皿 彩¥3,888(税込) |
|
![]() 汲出碗 バイオリン¥3,240(税込) |
![]() 三寸丸皿 染付瓢箪¥1,296(税込) |
|
![]() 箸置 サーファー¥2,160(税込) |
![]() 一閑人盃¥4,320(税込) |
|
![]() 犬盃¥4,320(税込) |
![]() 湯呑み スケートボード¥6,480円(税込) |
※上記の作品は店頭で販売しております。在庫切れの場合がございますので予めご了承ください。