イベント カテゴリー
- 2019.5.12 ASA-CHANG エマーソン北村「Debut」リリースツアー
- 2018.8.25 Yamashiroアートマーケット in べんがらや
- 2017.8.26 Yamashiroアートマーケット in べんがらや
- 2017.04.22-5.9-tetoceramics展「グリーングリーン緑が燃える」
- 2017.03.18-03.28 禁断の多数決展
- 2016.08.20-21 Yamashiroアートマーケットinべんがらや
- 2016.07.23-08.02 あなたの水になりたい
- 2016.03.31-04.26 いいにおいのする映画写真展 by 飯田えりか
- 2016.03.20-29 Tetoceramics展「BLUE」
- 2015.08.22-23 Yamashiroアートマーケットinべんがらや
- 2015.03.14-29-tools展
- 2014.09.20 「KAGA音頭(仮)」公開練習会
- 2014.08.17-26 ナマコプリ温泉展
- 2014.08.16 Yamashiroアートマーケットinべんがらや
- 2014.03.29-04.08 "I WALK"写真展
- 2013.07.04-16 梅干し展2
- 2013.03.30-04-09 火遊び展2
- 2013.03.09-19 伏見麻佳&ザ・スウィートハーツ LADY KAGA
- 2012.12.13-24 Ginger Song Exhibition
- 2012.10.27-11.4 棟方志功の装幀展
- 2012.6.16-24 揺らぎの刺繍展
- 2012.6.16-24 梅干し展
- 2012.3.17-25 火遊び展
2019-03-17
ASA-CHANG エマーソン北村「Debut」リリースツアー
様々なフィールドで活躍する、スカパラ創始者でもある音楽家ASA-CHANGと、JAGATARAやMUTEBEATで活躍したエマーソン北村によるデュオ作品「Debut」。
そんな彼らのリリースツアーを石川県加賀市山代温泉にあるカフェべんがらやにて行います。
ASA-CHANG エマーソン北村「Debut」リリースツアー
2019年5月12日(日)
べんがらや(石川県加賀市山代温泉温泉通り59)
開場16:00 開演16:30
前売 3,500円 当日4,000円 1ドリンク付き
予約 お名前、人数、携帯番号を記入の上、 ticket@hatori.jp まで
http://bengara-ya.jp
0761-76-4393
http://www.airplanelabel.com/debut/index.html
2018-08-11
Yamashiroアートマーケット in べんがらや、TSUBAKI fm 公開生放送 Yamashiro♨️Chillout
東京発インディペンデントミュージックの新しいプラットフォームTSUBAKI FMが、Yamashiroアートマーケット内のイベントとして、ギャラリー&ビストロべんがらやからYamashiro️♨️Chilloutをテーマに公開生放送します。
Yamashiroアートマーケット in べんがらや
TSUBAKI FM 公開生放送 Yamashiro️♨️Chillout
2018年8月25日(土)16:00-18:00
入場無料
ギャラリー&ビストロべんがらや
石川県山代温泉温泉通り59(葉渡莉はす向かい)
10:00-17:30(水曜定休)
http://bengara-ya.jp
0761-76-4393
TSUBAKI FMについて
TSUBAKI FMは、東京発インディペンデントミュージックの新しいプラットフォームです。日本のアンダーグラウンドミュージックシーンに新しい命をもたらし、世界中のアーティストやリスナーとのつながりを深めることを目指しています。多様なジャンル、音楽カルチャー情報、ライブ放送などから最新の音楽を入手しましょう。詳細は、Facebook、Instagram、mixcloud、soundcloudのTSUBAKI FMをフォローしてください。
※8/25の放送はTSUBAKI FMのHP又はFacebookオフィシャルページでご覧ください。
https://tsubakifm.com
https://www.facebook.com/tsubakifm/
Midori Aoyama
東京生まれのDJ、プロデューサー。12年に自身がフロントマンを務めるイベント「Eureka!」が始動。青山Loopでの定期開催を経て13年にはUKからReel People / The Layaboutsを招きelevenにて開催。その後も、module、Zero、AIRと様々な会場に場所を移しながら、過去にKyodai、Detroit Swindle、Atjazz、Lay-Far、Mad Mats、Session Victimなど気鋭のアーティストの来日を手がけ東京のハウスミュージックシーンにおいて確かな評価を得る。過去にFuji RockやElectric Daisy Carnival (EDC)などの大型フェスティバルでの出演経験もあり、活躍は日本だけに留まらず、ロンドン、ストックホルム、ソウルそしてパリなどの都市やアムステルダムのClaire、スペインはマジョルカのGarito Cafeなどのハウスシーンの名門クラブでもプレイ。15年にはEureka!もレーベルとして始動し、スウェーデンの新興レーベル「Local Talk」とコラボレーションし、自身が選曲、ミックスを務めた「Local Talk VS EUREKA! – Our Quality House」を発表。その後も立て続けにEPリリースを手がけ、ファーストEPに「Crackazat – Coffee Time」続く2枚目はシカゴの重鎮Jamie 3:26とアムステルダムの俊英Masaloとのコラボ作「Red Light」そして、3枚目にはパリのサンプリングマスターS3AのEPを控えるなどレーベルの活躍も期待が高まる。現在は新しいインターネットラジオ局TSUBAKI FMをローンチし、彼の携わる全ての音楽活動にさらなる発信と深みをもたらしている。
カワムラユキ
渋谷道玄坂を拠点に活動中のDJ&プロデューサー。2001年に「灼熱」でデビュー。その後は「Love Parade Mexico 2003」、IBIZA島の「amnesia」やパリの「Batofar」など国内外の多くのフェスやパーティに出演。その経験を活かし2010年に、世界各国から多くのゲストが訪れるウォームアップ・バー「しぶや花魁」をオープンする。2014年にはミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」を設立。バレアリック・スタイルDJとしての感性を軸に、アーティスト・プロデュース、イベントのディレクションなど、縦横無尽に活動中。毎週月曜16時~渋谷のラジオ、毎週金曜20時~block.fmにて選曲とナビゲーターを担当。
Web:http://oiranmusic.com
Twitter&instagram:@venuskawamura
2018-04-12
tetoceramics「人に寄り添う」石井啓一陶展
tetoceramics「人に寄り添う」石井啓一陶展
以前からtetoceramics がテーマにしている「人に寄り添う器」をまた改めて考え直し、
本当に使いやすい器をここに集めてみました。
全ての器に作家のこだわりを文にして展示させていただきます。
手に取っていただいて
そのこだわりを共有してもらえたら幸いです。
2018年4月26日(木)~5月8日(火)
10:00-17:30
ギャラリー&ビストロ べんがらや
(石川県山代温泉温泉通59 葉渡莉はす向かい)
水曜定休(5月2日は営業)
http://bengara-ya.jp/
0761-76-4393
※作家在廊日 4月29日(日)、30日(月)
石井啓一
2004年に千葉にて築窯、2011年に目黒にアトリエ
http://teto-net.com/
2017-07-13
Yamashiroアートマーケット in べんがらや 斎藤ネコ×ヴィーナス・カワムラユキコラボライブ
数多くのCM音楽や、アーティストの作曲、編曲、アルバムプロデュースなどを手がける斎藤ネコのヴァイオリンと、「しぶや花魁」のヴィーナス・カワムラユキのDJによるコラボレーションライブを開催します。
Yamashiroアートマーケット in べんがらや
2017年8月26日(土)16:00-17:00
入場無料
ギャラリー&ビストロべんがらや
石川県山代温泉温泉通り59(葉渡莉はす向かい)
10:00-17:30(水曜定休)
http://bengara-ya.jp
0761-76-4393
斎藤ネコ
東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。
数多くのCM音楽や、アーティストの作曲、編曲、アルバムプロ デュースなどを手がける。守備範囲はクラシックからハードロックまで 幅広い。
おじいさんになっても子供でいられるような人生を目指し、飲酒鑑賞に適した音作りを心がけている。
主な作品・・・新国立劇場「城」、世田谷パブリックシアター「審判」、シアターコクーン「黴菌」、結城座「三島近代能楽集」、流山児事務所「アトミック☆ストーム」、群馬交響楽団「100万回生きたねこ」、南こうせつ「CONCERT IN 武道館」、椎名林檎「Ringo EXPo08」、齊藤美音子・独舞「てすり」東京事変「Von Voyage」、NHK「おかあさんといっしょ」ポコポッテイト、等。
ヴィーナス・カワムラユキ
国内外から多くのゲストが訪れる渋谷道玄坂のウォームアップ・バー「しぶや花魁」発のミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」プロデューサー。バレアリック・スタイルDJとしての感性を活かし、作詞やアーティスト・プロデュース、イベントのディレクション、ラジオ・パーソナリティなどのワークスを通じて、独自の「渋谷カルチャー」を発信中。最新作はコンピレーションCD「shibuya OIRAN warm up music compiled by VENUS KAWAMURA YUKI」(ULTRA-VYBE)、水曜日のカンパネラ x カワムラユキ「金曜日の花魁」、テクノ系クリエイター「Sakiko Osawa」や、芸術家アイドルユニット「ナマコプリ」のプロデュース、詩写真集とエキシビジョン「あなたの水になりたい」(瑠璃光25周年記念)ほか。毎週月曜16時は渋谷のラジオ、毎週金曜20時にblock.fm、毎週土曜26時は神戸Kiss FMにて選曲とナビゲーターを担当中。
http://oiranmusic.com
2017-04-05
tetoceramics展「グリーングリーン緑が燃える」 4/22-5/9開催
山代のべんがらやで2012年より毎年展示会を開催している陶芸作家の石井啓一が、今年は青空を思わせるテトセラミックの器で新緑を楽しめる展示をします。
新作のサビ色も初登場します。
2017年4月22日(土)~5月9日(火)
10:00-17:30
水曜定休
石井啓一在廊日 4月22(土)、23(日)、それぞれ13:00〜17:30
石井啓一
2004年に千葉にて築窯、2011年に目黒にアトリエショップ「ceramic room teto」をオープン。暮らしに寄り添う普段使いの器を中心に製作する。2012年、2013年にべんがらやにて「火遊び展」を開催。2015年にはHALCALIのHALCAさんの撮った写真と器のコラボ展「tools展」を開催。2016年は加賀市在住のアーティスト堀江美佳さんとコラボ展「BLUE」を開催。
http://blog.vogue.co.jp/authors/82227
2017-02-08
加賀温泉郷フェス2017公式プレイベント第1弾 「禁断の多数決展」@べんがらや
加賀温泉郷フェス2017、開催決定!
公式プレイベント第1弾として、禁断の多数決展@べんがらやを開催!
同じく3月18日に行われる公式プレイベントの第1弾が発表され
ゲストに禁断の多数決を迎え、展示とモダンサイレントショウを山
東京では見ることができない特別なプログラムをお見逃しなく!
加賀温泉郷フェス2017公式プレイベント第1弾
禁断の多数決展@べんがらや
Opening Event
2017年3月18日(土)
14:00-14:30 DJ ほげちゃん
14:30-15:00 DJ ほうのきかずなり
15:00-16:00 禁断の多数決モダンサイレントショウ(出演:中村ちひろ、
入場無料
2017年3月18日(土)~3月28日(火)
@ギャラリー&ビストロ べんがらや
石川県加賀市山代温泉温泉通59(葉渡莉はす向かい)
10:00~17:30(水曜定休)
入場無料
0761-76-4393
http://bengara-ya.jp
2011年より動画サイトにて自作のビデオクリップなどを公開し
加賀温泉郷フェス2017 2017年7月22日(土)
場所:山代温泉 瑠璃光(石川県加賀市山代温泉19-58-1)
時間:開演14時〜終演22時(予定)
主催:加賀温泉郷フェス実行委員会
問い合わせ:加賀温泉郷フェス実行委員会(瑠璃光内)0761-77-2323
ホームページ:http://kaga-fes.com
2016-07-11
2016.07.23-08.2 あなたの水になりたい
2016.07.23-08.2 あなたの水になりたい
開催期間:2016.07.23(土)-08.02(火)
温泉旅館「瑠璃光」の25 周年を記念し、東京を拠点に活躍する気鋭のクリエイターが集結して制作した詩· 写真集『あなたの水になりたい」の刊行記念展を開催します。
DJ.作 詞家のカワムラユキが綴る詩の世界を、温泉旅館「瑠璃光」の開業年に生まれたモデル・エッセイストの華恵が水の精を演じ、広告やファッションシーンで活躍中のクリエイター達とのコラポレーションによりヴィジュアル表現した一冊。アートディレクションはオギャーの佐藤孝好、スタイリングは飯嶋久美子、ヘアメイクは福地智美が手掛け、蓮井元彦が2 日間に渡り約1500 カット以上撮影した写真から作り上げられました。
本展では、詩・写真集の未収録カットを含めた写真展示と、MONDO F I Lm の門藤勇樹が監督を務めた映像作品の上映で、「あなたの水になりたい」の世界観をあますことなく表現します。
水が美しいことで知られ、魯山人も愛した山代温泉。石川県の温泉旅館を舞台にクリエイターたちが作り出した世界観を、山代温泉の湯けむりを感じる「べんがらや」にてご堪能ください。
カワムラユキ
作詞家、DJ . 渋谷道玄坂発のミュージック・プランド「O IRAN MUSIC」プロデューサー. 2007 年に小説「アスファルトの帰り道」(ソニー・マガジンズ)で作家デビュー後、作詞家として「NARUTO」「パクマン. 」「鷹の爪」「う一さーのそのB 存らし」他のアニメ主題歌から、様々な楽曲の日本語詞などを手掛ける。近作として、水曜日のカンパネラX カワムラユキ「金曜日の花魁J 芸術家アイドルユニット,ナマコプリの全楽曲など.
www.oiranmuSic.com @venuskawamura
蓮井元彦
束点都出身. 2003年渡英. CentralS aint Martins Art and Design にてファンデーションコースを履修した後London College of Commu nica t ion にて写真を専攻。アシスクントをする傍ら、ロンドンのストリートファッション託で撮影を手がける。2007 年帰国しフォトグラファーとしての活動を開始。国内外の雑誌や広告などで活動するほか、作家活動も積極的に行う。2013 年、自身初となる写真集「Personal Matters』をイギリスのパプリッシャーBem oja ke より発表すかまた同年IO 人のモデル・女優を撮りおろした写真集「I O FACES」を出版。また2014年1 2 月には「IO FACES 02」を出版した。
2016-07-01
2016.08.20-21 Yamashiroアートマーケットinべんがらや
石川県山代温泉のギャラリー&
愛情表現裏返し結社・地獄のし天王による「地獄温泉展」が、 Yamashiroアートマーケットinべんがらやにやってくる!
8月20日(土)は加賀フェスへの出演でおなじみDJ加賀温泉によるDJプレイと、地獄のし天王による地獄の温泉クイズ大会もお楽しみいただけます。展示は8月30日(火)までべんがらやにてご覧いただけます。
Yamashiroアートマーケットinべんがらや
2016.8.20(土)16:00-18:00
16:00-17:00 DJ加賀温泉
17:00-18:00 地獄のし天王~地獄の温泉クイズ大会~
入場無料
地獄のし天王「地獄温泉展」
2016.8.20(土)~8.30(火)
入場無料
ギャラリー&ビストロべんがらや
石川県加賀市山代温泉・葉渡莉はす向かい
10:00-17:30(水曜定休)
http://bengara-ya.jp
0761-76-4393
地獄のし天王
デーモン渡辺(マコ・プリンシパル)、サタン及川(ナマコラブ)、閻魔加藤(愛☆まどんな)、ゴブリン増田(増田ぴろよ)による愛情表現裏返し結社。
DJ加賀温泉
石川県の加賀温泉郷にて開催の温泉と音楽が融合した「加賀温泉郷フェス」より世界に発信!イイ湯加減の温泉ミュージックを各地にお届けするDJユニット。メンバーは東京渋谷道玄坂のウォームアップ・バー「しぶや花魁」発のミュージック・ブランド「OIRAN MUSIC」プロデューサーのヴィーナス・カワムラユキと、加賀温泉郷フェス実行委員長の萬谷浩幸。国内外から訪れる多種多様な観光客を、繁華街と温泉地にて、それぞれの「おもてなし」を追求する二人が、お互いのスタイルを融合して創りだした新しいサーヴィスであり、宴会芸の形が「DJ 加賀温泉」です。
2016-04-03
tetoceramics展「BLUE」ご来場ありがとうございました!
tetoceramics展「BLUE」おかげさまで無事終了しました。
毎年この時期が恒例になりつつある石井啓一さんの作品展、
今回もたくさんの方にご来場いただきました。ありがとございます!
期間中にブログが更新が出来なかったので、
終了後ではありますが作品をはじめ展示を振り返ってみます。
2016-04-01
2016.03.31-04.26 いいにおいのする映画写真展 by 飯田えりか
2016.03.31-04.26 いいにおいのする映画写真展 by 飯田えりか
開催期間:2016.03.31(木)-04.26(火)
音楽×映画のコラボ映画祭「MOOSIC LAB」2016年度の
グランプリ・観客賞ほか史上初6冠に輝いた「いいにおいのする映画」。
同作品のスチール写真を担当した少女写真家・飯田えりか写真展。